こんにちは!本日もアルカリ性体質に向けてがんばりましょー💪✨
朝昼は、豆腐と野菜たっぷりメニューを準備しました◎🥬

豆腐、焼き山芋、チンゲンサイ、野菜スティック、かぼちゃとレーズンのペーストトースト(アルカリ性)
雑穀米(酸性)
私は固形の豆が苦手で、独特な匂いや薄皮が嫌いです💦
母と同じ食事にして手間を減らしたいものの、豆腐ですら苦戦……笑


豆が苦手の人はどっさり胡麻で誤魔化すと食べられます👌
胡麻の代わりに、刻み海苔や、小エビ(オキアミ)もおすすめです!
豆は植物性タンパク質なのでアルカリ性となり、肉や魚などの酸性を避ける事ができます!
故に豆腐はタンパク質の摂取に欠かせない食品で、米やパンの置き換えにも重宝します✨
ちなみに、雑穀米も豆が主張するので、米2合 : 玄米1合 : 雑穀2スプーン の割合で炊いています!
ほぼ豆が気にならない割合になって続けられそうです‼️
水はいつもより1メモリ上に入れると丁度良い硬さになりました🌾
夕食は……

厚揚げ、ブロッコリースプラウト、大根、小松菜、トマト、豆腐ドレッシング、味噌汁、人参ジュース(アルカリ性)
雑穀米(酸性)
メインは厚揚げです!
豆が苦手なりの食べ方があって、厚揚げをザルに並べて熱湯をかけ油を落とし、トースターで焼きます
サクッと食感が香ばしく、豆の味を忘れさせてくれます✨
そして豆腐のドレッシングは、豆腐・胡麻・浅漬けの元(お酢)・めんつゆ、を少量ずつ加えて作りました♪
サラダが美味しく食べれて満足感があります⭕️
ぶっちゃけると、ドレッシングかけたい…けど、きっと舌が慣れると信じて続けてみます(*´-`)
それでは、またの記事で👋