人参ジュースの市販品を試して見たら…!

お役立ち

こんにちは💪🏻今日もアルカリ性体質に向けてがんばりましょー!

「野菜」を毎日500gを目標に過ごしていますが、なかなか厳しいです。

そこで、以前に紹介した著書……

「がんを生き抜く最強ごはん / 和田洋巳」

では、毎食お手製の人参ジュースを準備していました。これを真似すれば解決すると思い、早速実践!!

しかし、人参をミキサー(ジューサー)で砕き、レモン汁を加えて作ってみたものの…大失敗💦

なかなか本の通りには行かず、残りカスが原因で激マズジュースが出来ました(笑)

しかも、毎日となると人参のストックが半端なく必要ですし、洗い物を考えると意外と重労働に感じました。

そこで、市販されている人参ジュースを活用してみることに🥕

私は野菜が大嫌いなので、癌の母と一緒に続けていくには “美味しい” 事が絶対条件です!

調べて行く中で、amazonでこんな商品を見つけました……

Screenshot amazonより

「知床斜里産にんじん 100%人参ジュース」

¥5,202- 税込 (¥173-/個)

190g×6缶×5 (30缶入)

▽▽▽▽▽

人参とレモンのみが凝縮されたジュースで、口コミを見る限りでは「そこまで濃くない」らしく、これなら飲みやすいかもと思い購入✨️

やって参りました✨️念願のジュース✋

ギチギチで来るので、残念ながら端っこ達はボコボコですがスチール缶なので破裂せずに到着しました(笑)

早速、飲んでみるとサラサラで飲みやすい✨️

マズい人参ジュースを自作していただけあって美味しさが分かります。🙏

あの「うっっ」ってくる不味さが無くて、人参臭さも無い……涙。ありがたやぁ‼️

レモンは味としては分かりません。酸味も無く、ほぼ人参の味です!

さて、まずは夕食で母に飲んでもらう事に……

ボコボコの缶でも、ブシュっとならず普通に空いてくれるので大丈夫でした◎

母の感想は…「いける!」

やったぁあー!リピ確定です🌼🌼(*^^*)

本当は朝昼晩ごとに飲ませたいのですが、「母がそんな要らん!」との事で、毎夕食に飲むことにしました(笑)

▽▽▽

1缶が173円程ですが、他のジュースと比べてみてもお手ごろの方かな??と思っています。もし、他にも良いものがあれば共有しますね✨️

それでは、また、がんばるぞーー!💪🏻

タイトルとURLをコピーしました